こんにちは。
ブロガーののとやです。
福原忍に引退報道が出ました。
福原忍の引退報道を出したのが、デイリースポーツオンライン。
デイリースポーツオンラインによると、近日中に引退の記者会見をするとのこと。
また、引退報道の中には、最後の花道が10月1日だとも言っていたね。
福原忍といえば、阪神タイガースを支えていた中継ぎ投手。
2011年以降からの福原忍の活躍は目覚ましく、毎年60試合登板、中には防御率1点台のシーズンもあった。
通算の防御率も3点台と福原忍が活躍していたことがわかる。
中継ぎ不在の阪神タイガースを支えていたのは、間違いなく福原忍だ。
その福原忍の引退報道となると大変残念ですね。
まあ、福原忍も39歳だから引退、引退報道になるのも仕方ないか・・・
阪神ファンの期待に答えてくれた福原忍。
そんな福原忍の引退報道への反応はこんな感じ。
福原忍引退…
福原さんはタテジマで18年間😉その福原さんが今年で引退って思うと悲しい😢自分が登坂した時は必ずと勝ちに繋がる投球をしてくれる福原さんがって思うと残念で仕方がない…でも今までタテジマ一筋で18年間居てくれて本当にありがとうございました!!そして18年間お疲れ様でした😺— yoshi (@fary44_CR7) 2016年9月22日
ようやっと福原忍に「お疲れ様」って言えるんやなあ…
半ばヤケクソで「福原は今季限りや!💢」て思った事が過去何度かあった。「絶対辞めるな、続けろ!」て思ったらホンマに引退してしまうんやなあ。
— しまねこ1985 (@Shimaneko1985) 2016年9月22日
阪神タイガースの福原忍も今季で引退か。この時期は引退発表があるのは仕方ないが、毎度惜しい気持ちになる。確かに選手として全盛期は過ぎていても、やはり現役でいるだけで目に留まる選手は多い。福原は阪神一筋か、こう言う選手は素晴らしいね。 pic.twitter.com/xLgS7R5jZ1
— IDe_shin (@shin5114) 2016年9月22日
タテジマひと筋18年は球団史上投手では最長。18年も現役続けるなんて思わなかったなぁ。一度もエースと呼ばれることなく、どちらかといえば地味な存在。最後はブルペンの支柱的存在やった。
福原忍、お疲れさん。— しんご9/27・9/30・10/1甲子園 (@shingo_kobe) 2016年9月22日
福原忍の引退報道に惜しむ声があがっていますね。
まあ、歳だから引退報道も仕方ないよね・・・
最新情報をお届けします
Twitter で有名人の名言ブログをフォローしよう!
Follow @meigen_7770