飯田結太はご存知でしょうか??
飯田結太は合羽橋の料理道具屋6代目。
ようするに、料理道具にめちゃくちゃ詳しいのが飯田結太なのです。
その飯田結太が最近、話題になっています。
その飯田結太についてご紹介します。
参照:http://www.kappa-iida.com/member.html
飯田結太とは??
飯田結太は1984年8月17日生まれ。
飯田結太は老舗道具「飯田屋」六代目。
本人は、合羽橋の「料理道具アドバイザー」って名乗っていますね。
やはり、飯田結太はかなり料理道具に詳しいんでしょう。
飯田結太の出身大学は、明治大学商学部出身。
飯田結太は飯田屋の専務取締役。
飯田屋のホームページには、以下のような飯田結太の説明文が載っている。
料理道具マニアで知らない料理道具を与えると目を輝かせて飛びつく危ない奴。「こち亀」と「トムヤムクン」と「料理道具集め」が趣味。
飯田屋で働くことが天職であると、ニンマリする日々を過ごしている。
引用:http://www.kappa-iida.com/member.html
「目を輝かせて飛びつく危ない奴」
だって。
極める人は、どっかしらおかしいところがあるんだろうね。
飯田屋とは??
飯田結太が専務取締役を勤めている飯田屋。
飯田屋は大正元年創業の合羽橋にある料理道具屋のお店。
大正元年って老舗中の老舗ですね、
飯田屋の現社長は、飯田敬子。
女性社長なんですね。
飯田敬子社長の自己紹介文は、
飯田屋5代目社長。おもてなし経営を進め、お客様とどう良い関係性をつくるかを考えるのが大得意!裏千家茶道教授の資格と剣道4段の実力をもつ。
って書いてある。
裏千家茶道教授の資格を持っているだって。
やっぱりこういう企業の社長って、いい意味で変わって人が多いよね。
飯田屋についての簡単な説明は、
飯田屋は、「美味しい料理をつくりたい」と心から願う人のための店。
料理がつくれる物ではなく、「美味しい料理をつくるための道具」。
私たちは、料理道具のプロ集団です。
美味しい料理を作りたい人のためのお店なんだって。
なんだか飯田屋のこだわりが伝わってくるよね。
マツコの知らない世界に出演
飯田結太がマツコの知らない世界に出演します。
飯田結太がマツコの知らない世界に出演するとわかったのが、マツコの知らない世界の番組表。
マツコの知らない世界世界の番組表には以下のように書いてある。
<人と差がつく手土産の世界> 記憶に残る!人と差がつく!手土産の世界!金箔…花火…水うちわ!?マツコも驚く意外な一品 <おろし金の世界> 食感が変わる…おろし金の世界!ジャキvsシャキvsふわ…大根おろしが驚きの変化!わさびもフワフワ
ゲスト
<人と差がつく手土産の世界> 1000個以上の手土産で幸せを届けたアラフォー女子 真野知子さん <おろし金の世界> 120種類のおろし金を使う「おろしニスト」 飯田結太さん
飯田結太さんが出演するようですね。
あと、飯田屋のfacebookページでも、飯田結太がマツコの知らない世界に出ることを告知していますね。
飯田結太さんに興味がある人は、8月2日放送のマツコの知らない世界を見てみてください。
マツコの知らない世界 |
「マツコの知らない世界」の記事一覧です。
最新情報をお届けします
Twitter で有名人の名言ブログをフォローしよう!
Follow @meigen_7770